
何事にも全力で向き合い、
誠実な対応で満足度向上
入社年次:2016年
- 入社後取得資格 :
- 2級電気工事施工管理技士、
第二種電気工事士 他
水処理施設の施工管理担当として、工事図面・資料の作成、労務・品質等の管理を行っています。
難しく聞こえるかもしれませんが、入社時は何もわからず、先輩に手取り足取り教えていただきました。
出勤、朝礼の準備
現場事務所に到着したら、メールチェックして、当日の具体的なスケジュールを組み立てます。
※現場状況により自ら出勤時間を調整します。
朝礼
(作業員に1日の流れなどを説明)朝礼では、前日の打合せをもとに人員配置や作業手順などを確認し、安全に関する注意事項を説明します。

現場の作業前点検、作業開始
作業前に現場巡回し、危険箇所がないかを確認します。危険個所があった場合は、その場所での作業を中止させることもあります。わからないことが発生したときは、ベテラン社員に気軽に相談でき一人で抱え込むことはありません。

事務所作業
現場事務所に戻り、工事書類(打合せ資料・工程表・施工図)を作成します。また、翌週や翌月の作業準備にも着手して、工事を計画通りに進めるための事前準備を心がけています。
昼休憩
しっかりと休憩して午後に備えます。お客様や職人さんオススメのお店に食べに行くこともしばしば。
工事写真の撮影・記録、
事務所作業
工種毎に作業状況や使用資材を、工事写真として撮影したり、図面通りに施工されていることを確認します。現場事務所に戻り、デスクワークに専念します。
午後休憩
お菓子やコーヒーを飲みながら談笑しています。
※現場状況により自ら設定します。
作業員と進捗状況の
翌日作業の打合せ
必要に応じ現場巡回し、状況に応じた指示を出します。作業進捗状況を確認し、翌日作業の内容を各協力会社と共有します。

翌日作業の準備、
書類作成や
データ整理後退勤
翌日作業の準備や、工事写真・作業管理記録の整理をして退勤します(現場状況により自ら退勤時間を調整)。現場が地方の時は、その土地の名物を食べに出かけたりします。

休日の過ごし方
週末は料理が好きなので色んなレシピに挑戦して楽しんだり、
天気が良い日はラジオを聴きながら散歩してることが多いです。多趣味な方なので、その時の気分や天気に合わせて過ごしています。

Others Work Flow
他先輩の一日の仕事密着を見る